2024年度公開講座

 

2024年度公開講座

2024年度前期公開講座のパンフレットに記載しておりました、「【TJUP】他大学連携事業 県西部大学連携リレー公開講座 明日を育てる人を育てる -ひと・育成力アップ-」(19ページ)の概要および対象に誤りがございました。 誤植により、ご迷惑をお掛けしました方々には、この場を借りて深くお詫び申し上げます。 つきましては、パンフレット19ページを一部訂正させて頂きます。 今後このような事がないよう、チェック体制を強化・徹底してまいります。

2024年度前期公開講座のご案内
開講期間:2024年5月~9月

パンフレットのダウンロードはこちら























講座番号 Tokyo Kasei塾2024
01~04 Tokyo Kasei塾2024 保育者編《専門講座》「子どもの育ちを支える協働と共創」 Part1子どもの育ちを一緒に支え、共に育つ
05 Tokyo Kasei塾2024 食品編《オンライン専門講座》 チルド食品の品質・安全確保に必須の低温微生物の基礎知識
講座番号 公開講座
06 生きた論語を学ぼう ~中国の名言を楽しむ~
07 楽しい英語の歌講座 ~往年の英語名曲を皆さんで歌いましょう~
08 詩を読もう ~声の変化で心も身体も健康に~
09 エコライフを考える -古着や古布のヨーヨーキルトで作品を作ってみよう!-
10 生き生き感性アート -臨床美術入門講座(2024前期)-
11 女性の健康とペリネケア ~健やかな生活を送るための骨盤底筋のセルフケア~
12 からだの健康維持と改善に向けた養生法 ~中医学(漢方)の基礎を学ぼう!(Part1)~
講座番号 ジュニアサイエンススクール2024
13 夏休み理科自由研究「サポート講座Ⅰ」 おもしろ化学実験 ~花火とナイロンの化学~
14 夏休み理科自由研究「サポート講座Ⅱ」 「調理」を科学の目で見ながら再発見!~「うま味」とは何か?親子で味わってみましょう!~
15 夏休み理科自由研究「サポート講座Ⅲ」 micro:bitでプログラミングを体験してみよう!
講座番号 入間市共催研修会
16 理科観察実験実技研修会
17 小学校外国語活動集中研修会
講座番号 共催講座
18 <狭山市共催> 転ばない身体・環境づくり ~転倒予防特化型トレーニング~
講座番号 《TJUP》他大学連携事業
19 県西部大学連携リレー公開講座「明日を育てる人を育てる -ひと・育成力アップー」
英語の歌を通して楽しく学びましょう! ~英語の発音やリズム、単語や文法を楽しく習得します~




2024年度後期公開講座のご案内
開講期間:2024年10月~12月

パンフレットのダウンロードはこちら

























講座番号 Tokyo Kasei塾2024
01~04 Tokyo Kasei塾2024 保育者編《専門講座》「子どもの育ちを支える協働と共創」 Part2 保育の本質を一緒に考え、共に創る
05 Tokyo Kasei塾2024 食品編《オンライン専門講座》 発酵食品は知恵の詰まった玉手箱 -その謎を学んで食品の品質管理や新製品開発へ生かそう-
講座番号 公開講座
06 『論語』の名言で心の処方箋 ~渋沢栄一も愛読した中国の名著を味わおう!~
07 楽しい英語の歌講座 ~クリスマス・ソングを英語で歌いましょう~
08 詩を読もう ~声の変化で心も身体も健康に~
09 絵本の発達心理学 -出会いから物語へ-
10 生き生き感性アート -臨床美術入門講座(2024後期)-
11 女性の健康とペリネケア ~健やかな生活を送るための骨盤底筋のセルフケア~
12 からだの健康維持と改善に向けた養生法 ~中医学(漢方)の基礎を学ぼう!(Part2)~
13 自分自身の「心」と「身体」に向き合おう! ~作業療法士・理学療法士の視点から~
講座番号 ジュニアサイエンススクール2024
14 楽しく学ぶ!プログラミング ~Scratchでゲームをつくろう~
講座番号 入間市共催研修会
15 保育者研修会「往還的に学ぶ保育の理論と実践」
講座番号 共催講座
16 <狭山市共催> 体幹(腹筋・背筋)機能を知って健康増進! -体幹の柔軟性と筋活動の関係を知ろう-
講座番号 《TJUP》他大学連携事業
17 <狭山市・入間市・東京家政大学主催・TJUP共催> 子どもスポーツ体験教室




お問い合わせ・送付先

〒350-1398 埼玉県狭山市稲荷山2-15-1
東京家政大学地域連携推進センター(狭山)
TEL : 04-2955-6959
FAX:04-2955-6929
E-mail:chiikioubo@tokyo-kasei.ac.jp

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。