地域連携推進センター(板橋)

 

お知らせ

東京家政大学の公開講座に関心を持って頂きありがとうございます。
2025前期公開講座をご案内いたします。
また、2025年度より「女性のための資格講座」を開講いたします。
対象は女性となりますが、是非ご参照ください。

☆受付期間:3月21日(金)~4月17日(木)

【お知らせ】
No.11「《シニア向け》アクティブライフを支える食生活」は
都合により中止となりました。

☆在学生の方へ☆

資格講座および公務員講座は以下のリンクからご覧ください。
▶資格講座/公務員講座はこちら

【板橋校舎】
 2025前期 公開講座

親子向け講座
1 親子でレッツスイミング!
2 SDGsを学んでたこちゃんタッセルと缶バッチをつくろう
3 親子で作ろう紙コップの造形表現 〜インスタレーションの世界へようこそ〜
4 モザイクタイルのコースター
※スポーツ講座受講の際の注意事項
健康・生活
5 アクアサイズ ~水中歩行・水中運動~
6 男の料理教室 ~ Let's try Cooking ~
7 歯とお口から健口(けんこう)長寿をめざそう ~フレイル予防を身につけよう~
8 栄養をエネルギーに変える代謝UPの生活へ ~病気にならないための秘訣~
9 『笑い』は笑いごとではない ~健康にとっていい『笑い』とは何か?~
10 魅力的な体力づくり ~1日1回,家庭でできる筋力トレーニング~
11 《シニア向け》アクティブライフを支える食生活
本講座は都合により中止になりました。
12 きほんの献立 ~減塩術 塩分マイナス2g!~
13 漬物との正しい付き合い方 ~漬物で野菜を食べよう!~
14 染織文化講座 〜古代の服飾・染織〜
心理
15 ストレスの正体って何?ストレス・マネジメント入門
16 『聴く力』を磨く 〜なぜカウンセリングで人は変わっていくのか〜
表現・創作
17 俳句の実作と鑑賞 〜日々の感動をことばに〜
18 絵画「さあ絵を描こう」
語学
19 はじめての英会話(昼)
20 はじめての英会話(夜)
臨床相談センター共催公開講座
21 本学附属臨床相談センター共催公開講座
【1部】 眠りの力 〜子どもの眠り,大人の眠り〜
【2部】 神経発達症児(ADHD,ASD)の子育て支援

女性のための資格講座(対象は女性)

 ★はじめて資格講座を受講される方へ

▼全講座を動画でわかりやすく説明します▼

https://youtu.be/J_-j6DX2lc4

QRコード

各講座の詳細

▼各講座の紹介動画が見られます▼

No.

▼講座名をクリックして
詳細をご覧ください

URL

QRコード









 通
22 宅地建物取引士(通年) https://youtu.be/b4NralqZbgE
23 日商簿記3級(通年) https://youtu.be/M9M4bD6tdVk
24 カラーコーディネーター(スタンダード) (通年) https://youtu.be/21rc3tTBHBo



25 フードコーディネーター3級 https://youtu.be/g4qP73xb-2k


・後




26 秘書技能検定2級・準1級【筆記】 https://youtu.be/GHDBFtViNgs
27 調剤薬局事務 https://youtu.be/PfUGUNbvsFI



後期 受付は後期
ファイナンシャルプランナー3 級
https://youtu.be/2OUQwvJmq7w
後期 受付は後期
食生活アドバイザー@検定2・3 級
https://youtu.be/00q6XmB_mOg