造形学専攻について
専攻主任あいさつ
造形学専攻は、服飾美術分野と造形表現分野の2つの幅広い分野からなっています。学部で学んできた内容や卒業研究、卒業制作でテーマとしてきた内容をさらに探求することを目的として科学的、造形的な研究を継続的に行います。
自身の研究をより深く追求するだけではなく、関連する分野、ときには異なる分野について学ぶことで新たな知見を得、創造的で新規性のある研究や表現を追求できるような学びを提供できるように科目などを用意しています。科学系、造形系の教員も複数在籍しています。多くの教員とコミュニケーションをとることも新たな視点、観点を得る機会であると思います。修士課程は2年間ですが、みなさんが積極的に学修できるようにサポートしていきます。
造形学専攻主任 石田 恭嗣
造形学専攻の目的
造形学専攻は、服飾美術と造形表現を融合させたカリキュラムにより、自然・社会環境や産業技術などの、 衣服の美的・機能的側面に対して起こりうる新しいニーズに対し、産業や教育などの分野で対応できる高度な 専門性と実践力を備えた人材および生活を様々な面で豊かにする造形表現活動・文化活動を支える能力を有する 人材の育成を目的とする。