カリキュラム・実習
主な授業紹介
授業紹介 | |
---|---|
栄養指導論 | 個人や集団に必要な栄養指導のための知識と方法を学びます。 健康の維持・増進と疾病の予防や治療など、人々のQOL向上のために食行動の変容をめざして健康人、傷病者など 栄養指導論は、公衆栄養学や応用栄養学などと関連をもち、教育的手段により、栄養や食生活改善のため、 |
応用調理学実習 |
調理の応用力を養い給食運営に必要な知識・技術を修得します。 |
食品加工学実習 |
缶詰やジャムなどのさまざまな食品加工を体験します。 |
給食管理実習 |
給食の調理・運営の実習を通して実践力を養います。 |
学外実習
スケジュール
資格名 | 実習名 | 時期・期間 |
---|---|---|
栄養士 | 栄養士実習 | 大学4年次 1週間 下記いずれかで実施 ● 病院・福祉施設実習(5~11月) ● 事業所実習(5~7月) |
中学校・高等学校教諭 一種免許状(家庭) |
教育実習 | 大学4年次 3~4週間(高等学校のみの場合:2週間) ※実習校の指定する期間に行われる。 |
栄養教諭 二種免許状(※) |
栄養教諭教育実習 | 大学4年次 1週間(4~7月) ※実習校の指定する期間に行われる。 |
私の実習体験談
栄養士実習
F.Y.さん
家政学部 栄養学科 栄養学専攻卒業 [味の素株式会社]
就職先が決まってから病院での栄養士実習に参加し、献立作成、大量調理、栄養指導業務について学びました。
限られた予算・栄養制限・時間の中で、管理栄養士・調理師・スタッフが一体となってより良い食事を提供するための献立作成や調理が行われていることがわかりました。患者さんへの実際の栄養指導を見学した際には、食事状況をカウンセリングからうまく聞き出す工夫や、視覚資料を使って食事を改善するアドバイスがされていました。自分が病院や委託給食会社に営業を行うとしたらどんな提案ができるのか、将来の仕事について考える良い機会となりました。
栄養士実習
T.M.さん
家政学部 栄養学科 栄養学専攻卒業 [日本生命保険相互会社勤務]
栄養士の資格取得のため、1日に400 食を提供する事業所で、1週間の実習を行いました。
調理や配食、献立作成などに挑戦しましたが、食材費用を予算内に収めたり、実際に食事を口にする方たちの嗜好を考えたりしなければならない点に、むずかしさを感じました。作り置きができないため、食材の細かい発注作業が必要だったり、飽きがこないようにメニューを工夫したりするというスキルは、教科書では学べず、現場でしか吸収できません。
栄養士として働くのに必要な能力を磨くことができ、貴重な経験が積めた1週間でした。
学外との連携
■ 病院
戸田中央総合病院 東京都立北療育医療センター 春日部中央総合病院 板橋中央総合病院 国家公務員共済組合連合会三宿病院 東邦大学医療センター大橋病院 等
■事業所
シダックス株式会社関係事業所 ジャパンウェルネス株式会社関係事業所 株式会社グリーンハウス関係施設 陸上自衛隊十条駐屯地 等
■高齢者施設・保育園
(社)特別養護老人ホーム 南陽園 (社)特別養護老人ホームケアポート板橋 サンフラワー・A株式会社関係保育園 株式会社テンダーラビングケアサービス関係保育園 (社) 豊川保育園 (社)保育園加賀のこども シダックス株式会社関係事業所等
※(社):社会福祉法人
■ 学校
小学校・中学校・高等学校
産学官連携事業のご紹介
産学官連携事業
ヒューマンライフ支援センターでは地域・企業等と連携した取り組みを数多く実施しています。
レシピ開発・商品開発などのプロジェクトには栄養学を学ぶ学生が多く参加しており、授業では得られない貴重な経験ができる場となっています。