2021年度調査研究

 

2021年度調査研究

「狭山市・入間市と東京家政大学との地域住民の運動習慣と身体機能に関する実態調査研究」報告書

研究概要
研究の意図 入間市及び狭山市在住の高齢者を対象として、自分自身の心身機能を把握し健康意識を高め、身体の健康維持および健康改善を目的に地域住民の運動能力や認知能力を横断的および縦断的に調査し、個人の運動能力のデータを行政と把握することにより、今後の地域での課題を見出し、健康寿命を延伸し、住民の医療費、介護保険料の負担軽減へつなげる。
期間 2019年4月~2022年3月31日
対象者 狭山市:「すこやか推進員」等、
入間市:「健康づくりボランティアまたは健康福祉センター内トレーニング施設利用者」
内容 ①市内公共施設等に於いて、運動能力を測定する。
②食習慣と運動習慣に関するアンケートを実施する。
測定項目 ①形態測定(身長)              ⑥歩行能力(5m歩行、Timed up go Test)
②体組織(体組成)              ⑦呼吸機能(肺活量等)
③骨粗鬆症の程度(骨密度測定)        ⑧平衡機能(片脚立位時間)
④手指筋力(握力・つまみ力)         ⑨体幹の柔軟性(長座体前屈)
⑤下肢筋力(膝伸展筋力)           ⑩反応時間(視覚反応速度)
結果 2022年3月31日に報告書を発行
研究組織(調査研究委員会)
清水 順市   東京家政大学リハビリテーション学科 教 授  委員長
後藤 寛司   東京家政大学リハビリテーション学科 教 授  委 員
磯  直樹   
東京家政大学リハビリテーション学科 准教授  委 員
岡部 拓大   
東京家政大学リハビリテーション学科 講 師  委 員
趙  吉春   
東京家政大学リハビリテーション学科 助 教  委 員
平田 恵介   
東京家政大学リハビリテーション学科 助 教  委 員
内野 美恵   
東京家政大学リハビリテーション学科 准教授  委 員
小池 真介   
狭山市健康推進部健康づくり支援課  課 長  委 員
庄司 晴彦   
狭山市健康推進部健康づくり支援課  主 任  委 員
神谷 慶太   
狭山市健康推進部健康づくり支援課  主 任  委 員
晝間 拓哉   入間市健康推進部健康づくり支援課  課 長  委 員
吉川真奈美
   入間市健康推進部健康づくり支援課  主 幹  委 員
菅野優美子   
入間市健康推進部健康づくり支援課  副主幹  委 員
織田 文代   東京家政大学地域連携推進センター  次 長  事務局
西川美枝子   東京家政大学地域連携推進センター  職 員  事務局



お問い合わせ

〒350-1398 埼玉県狭山市稲荷山2-15-1
東京家政大学地域連携推進センター
TEL:04-2955-6959
FAX:04-2955-6929
E-mail:chiikioubo@tokyo-kasei.ac.jp

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。