博士課程1年の在原菜々花さんがSABA Senior Student Presenter Grantを受賞いたしました

大学院人間生活学総合研究科 応用心身制御学研究室 博士課程1年(日本学術振興会 特別研究員(DC1))の在原菜々花さんが,2025年5月24日から26日に米国ワシントンで開催されるAssociation for Behavior Analysis International(国際行動分析学会)の第51回国際会議にてSABA Senior Student Presenter Grantを受賞いたしました.

発表演題
Nanaka ARIHARA, Makoto SUZUKI, Naoki ISO, Takuya MATSUMOTO, Kazuo SAITO, Jun'ichi YAMAMOTO.
The Effect of Rhythmic Brain Stimulation on Brain Network and Behavior for Bilateral Movements.

Association for Behavior Analysis International
https://www.abainternational.org/welcome.aspx

応用心身制御学研究室
鈴木誠,斎藤和夫,磯直樹,趙吉春,松本卓也,東恩納拓也,鈴木貴子
https://sites.google.com/view/app-psy-cont-jp?usp=sharing&pli=1

リハビリテーション学科作業療法学専攻は,最新の研究知見に基づく質の高い教育を行うとともに,研究成果を社会に発信していきます.






   
     
       一覧へ戻る