この度、本学の学園祭である緑苑祭におきまして、下記のとおり英語教育シンポジウムを開催いたします。ぜひご参加ください。
第21回英語教育シンポジウム「5ラウンドシステムの英語授業」
日時:令和7年10月26日(日)13:00~16:00
日時:令和7年10月26日(日)13:00~16:00
会場:東京家政大学 板橋キャンパス 10号館3階103A講義室
第1部:実践報告 (13:00~14:00)
タイトル:「私の5ラウンドシステムの授業実践」
報告者:芝田すみれ先生(川口市青木中学校、2021年3月卒)
タイトル:「私の5ラウンドシステムの授業実践」
報告者:芝田すみれ先生(川口市青木中学校、2021年3月卒)
第2部:ワークショップ (14:15~16:00)
タイトル:「5ラウンドシステムの英語授業」
講演者:西村秀之教授(拓殖大学外国語学部)
シンポジウム概要:
5ラウンドシステムとは、 目指す姿を踏まえ授業改善の一環として第二言語習得の理論などを 参考に考案された年間に教科書を5巡(4巡)する英語授業のカリ キュラムとなります。 現在では、 全国で100校以上の小中高等学校で実践されています。 その5ラウンドシステムの元々の考え方、 その内容についてワークショップ形式でお話します。
入場無料・要申込
お申し込み:https://forms.gle/ eBZw6nzDwaqfz1dc7
みなさまのご参加をお待ちしております。
5ラウンドシステムとは、
入場無料・要申込
お申し込み:https://forms.gle/
みなさまのご参加をお待ちしております。