池森ゼミ(ゼミナール・卒業研究)紹介
各ゼミについて子ども支援学科の学生が紹介します!
池森ゼミ(ゼミナール・卒業研究)紹介
【活動内容】
私達池森ゼミは、4年生11人、 3年生5人の計16人で活動しています。
活動内容は、自分達の興味のあるスポーツを中心に、 バレーボールやバスケットボール、バドミントン、また、 ボッチャやインディアカ、 スポーツスタッキングなど幅広いですっ!
私達は「誰もが!楽しめる!」をモットーに、 様々な運動遊びを楽しみながら探し続けています!!
授業外では、クリスマスパーティーやスノーボード体験、 食事会などを行いました。そのため、 ゼミ生同士の交流を深められました。今後は、 コロナが明けたことで、 1泊2日の夏合宿やスノーボード合宿などを予定しています♪
【ゼミ生 4年生にインタビューしました!】
Q1. なぜ池森ゼミを選びましたか?
A1.
1番楽しそうだったから。
スノボ合宿に魅力を感じたから。
Q2. 池森ゼミの魅力は?
A2.
学年関係なく仲良くなれます。
設備が整っていてどんなスポーツでも取り組めます。
たまに、先生からのご褒美あるかも…?
Q3. 今までで1番心に残っている活動は?
A3.
食事会!スノーボード!モルック!インディアカ!




Q4. 卒業研究はどんなことをしますか?
A4.
様々なジャンルに先生が対応してくださるので、 自分の興味のあること何でも研究できます。
Q5. 池森ゼミに入る未来のあなたへ
A5.
池森ゼミは運動のイメージが強いかもしれませんが、 阿波踊りや足痩せストレッチ等、 個人の特技を活かした活動を行っているため苦手意識を持った人で も楽しめます!学年関係なく、みんなで仲良くなれるゼミです!
ゼミ生一同(池森先生も!)お待ちしています!

