サークル紹介
学部・学科を越えた仲間との出会い、目標に向かって過ごす時間は学生を大きく成長させてくれます。
-
マンドリンクラブ
大学から新しいことを始めたい人、音楽初心者さん大歓迎です!現在部員18名で、演奏会に向けて通常週2回ほど、楽しく活動しています!公式Twitterではマンドリンの音色が聞けるのでぜひ覗いてみてください♪
-
吹奏楽部
年数回の演奏会に向け、週2回楽しく活動しています。先輩後輩の仲が良く、オンオフを切り替えながら練習に励んでいます。合宿やレクリエーション等、練習以外でも部員同士の繋がりを大切にしています。経験者も未経験者も大歓迎!一緒に素敵な音楽を奏でましょう♪
-
絵本・紙芝居サークル
こんにちは!絵本・紙芝居サークル「くれよん」です!私たちはオリジナルの絵本や紙芝居を制作したり、毎月子ども達の前で読み聞かせ会を行っています♪そして様々な学科のメンバーで楽しく活動しています!素敵な作品や楽しい手遊び、子ども達のキラキラな笑顔にも出会えますよ!
-
グラフィックデザインサークル
グラフィックデザインサークルでは年に2回のグラフィック作品の展示会、学園祭に向けての作品制作とグッズ制作、外部展示を行います! 興味のある方は是非X(旧Twitter)もチェックしてみてください!皆様と楽しく活動できる日を心待ちにしております。
- 料理研究会
-
バスケットボール部
現在プレーヤー9人、マネージャー3人で活動しています。2人の専門知識を持った先生に指導をしていただいており、人数は少ない中ですが昨年4部準優勝という成績を残すことができました。人生最後の学生生活、私たちバスケットボール部で最高の思い出作りましょう(^▽^)/
-
バレーボール部
こんにちは!バレーボール部です。私たちは4大生、短大生が一緒に活動している部で、人数は少ないですが部員同士仲が良く、楽しい雰囲気のチームです!大学の体育館で週に2日、春秋に行われる大会での昇格を目指し、日々練習に励んでいます!
-
ソフトテニス部
現在4年生4人、2年生5人、1年生1人で活動しています。練習は毎週火・金曜の5限終わりに自校のコートで練習しています。部の目標は、”大会で昇格すること”で、大会は年4回あります。緑苑祭ではトッポギを出しています。みんな和気あいあいとした雰囲気で楽しく活動しています。
-
ダンス部
私たちは毎週金曜日の19:15~活動をしています。週一回なので、勉強やバイトも頑張りたい人でも無理なく続けられます!!新歓や学園祭などの発表には毎回多くの方が見に来てくれます!!発表のための練習や緊張しながらの発表、とっても楽しいです!一緒にダンスを楽しみましょう!!
-
剣道部
私たちは外部から来てくださるコーチのもと、週3回体育館で活動しています。三大学定期戦や区民大会、関東学生大会など様々な大会に向け部員一丸となって、明るい雰囲気の中稽古に励んでいます。ぜひ剣道部へ!
-
チアダンスチーム
Quartz大会を目指す競技チームと楽しく自立した克層を行えるイベントチームがあるので、自分に合う活動が出来ます。皆優しく笑顔の絶えないチームです!初心者も経験者も大歓迎です!私たちと一緒に楽しくチアダンスをしましょう!!
- 卓球部
- 弓道部
-
パンサー
はじめまして、パンサーです☆毎月第4木曜日にパン作りをしているサークルです。メロンパンや塩パンなど様々な種類のパンを作っています。色々な学科の学生が在籍しているので他学科の友達と仲良くなれます。一緒に活動する日を楽しみにしております!応援しています(^^)/
-
ヨガサークル
~Mind Body~ヨガをすることで自分の心とからだに向き合う時間を作っています。部員はヨガ初心者が多いので、ヨガインストラクターに丁寧に教えてもらい、それを活かして自分のペースで活動をしています。ヨガで心もからだもきれいにしましょう!!
-
手芸同好会
個人でもみんなでも、各々が作りたいものを楽しく作っています!!手芸未経験の方も大歓迎です!!私たちと一緒に手芸を楽しみましょう!!
-
アニメ・声優研究会
週に一度、アニメや声優さんのライブ映像などを持ち寄って、みんなで鑑賞会をして楽しんでいます。お泊り会やクリパなども予定しております。学年や学科の域を超えて共通の趣味の友人を作ることができます!有志でコピーダンスも行っています!ぜひ推しについて語り合いましょう^_^♪
-
Crocus(クロッカス)
こんにちは!私達は東京家政大学クロッカスです!
対面で活動できない期間はオンラインで第2.4木曜日の19:00から活動しています!
対面活動が可能な期間は同じく第2.4木曜日の15:30から活動予定です。
季節に合わせたイベントをしたり、旅行の計画を立てたり、自分のやりたいことを楽しく実現できるサークルです!みんなでワイワイ楽しく華の女子大生活を送りませんか?
詳しくはサークルSNSをご覧ください♪ -
バドミントン同好会
バドミントン同好会は経験者は楽しく上手くなること、初心者は基礎打ちができるようになることを目標に火木日を中心に活動しています。気軽に体験に来てください★
- 水泳同好会
-
音楽サークル
私たち音楽サークルは「吹奏楽班」と「軽音班」に分かれ、主に地域の行事や文化祭に向けて日々練習しています。また、楽しむことをモットーに協力し合いながら、活動しています。受験生の皆さんと一緒に活動できるのを楽しみにしています!ぜひ音楽サークルへ遊びに来てくださいね!!
-
看護ボランティアサークル
活動としては、狭山市の老人福祉センターでの「健康カフェ」、かせい森のおうちでの「健康教室」など看護の特性を生かした活動があります。夏季には宮城県南三陸町へもボランティアで遠征しています。講義では経験できないことばかりなので、勉強した事を実践したい方におすすめです!
-
造形コミュニケーション同好会
造形を通して自分を表現出来るサークルです!去年は子育て支援センターの方にご協力頂き、親子への造形活動を行ったり、文化祭ではワークショップや個人展示を行ったりしました。造形活動を自分の将来に向けて活かしてみませんか?
-
ユニバーサルコミュニケーション同好会
私たちユニバーサルコミュニケーション同好会は、主に手話や指文字を学ぶことを目的として活動しています。 また、1年に数回、実際に聾者の方と手話通訳者の方のご指導の元、手話勉強会を行っています。 興味のある方はぜひ一緒にやってみませんか?
-
球技同好会 Star Lights
球技を中心にスポーツ経験の有無に関わらず楽しめる活動をしています。週1~2回で活動をしているため、他サークルとの兼部やバイト・勉学との両立も無理なくできます。運動不足を解消したい方・友達や先輩との関係を築きたい方、誰でもお待ちしております!
-
SDgirls
私たちSDgirlsはステージパフォーマンスに向けて、ダンスの練習に取り組んでいます。メンバーが好きなジャンルのダンスに取り組んでいて、初心者も経験者も楽しめるダンスサークルです。私たちと一緒に楽しく踊りましょう!
-
TEAra~紅茶部~
私たちは、学年・学部を超えて親睦を深めることを第一の目標として、楽しく活動しています。また、狭山キャンパスでとれた紅茶を飲んだり、その紅茶を文化祭で売ったりしています。アルバイト等をしていても、気軽に参加できる、楽しいサークルです。
-
韓国文化研究同好会
こんにちは、韓国文化研究同好会です。私たちの主な活動は韓国料理屋でのご飯会です。他にも好きな韓国アイドルのライブ映像を見たり、韓国語の勉強をしたりと楽しい企画を考えています。是非韓国文化研究同好会に遊びに来てください!
-
保育ボランティアサークル ぴっちーな
私たちは、主に子育て支援センター、児童館、保育所、こども発達センターなどでボランティアを行っています。子どもたちと遊んだり、イベントのお手伝いをしたり、様々な経験をすることができます。子どもが大好きという方ならどなたでも大歓迎です!
-
エンターテイメントサークル
私たちは週に1回17時〜19時まで活動をしています。4月の新入生歓迎会と10月の緑縁祭が主な披露する機会です。 バンド、ダンス、劇などやりたいことならなんでもOK!照明、音響など裏方もできます!初心者大歓迎です! 是非私たちと一緒に大学生活充実させませんか?